リフォームしたら買った冷蔵庫が入らない

リフォームしたら買った冷蔵庫が入らない

スポンサードリンク
実践!公正証書 内容証明無料法律相談3>リフォームしたら買った冷蔵庫が入らない

リフォームしたら買った冷蔵庫が入らない

初めまして。

リフォームトラブルの相談をさせてください。

横浜市のAと申します。

5年前にマンションリフォームをしました。

業者は、Y株式会社です。

キッチン、リビング、子供部屋など600万円近い金額でリフォームしました。

今年の猛暑、7月31日に冷蔵庫が故障したため、新しい冷蔵庫を購入し交換しようとしたところなんと!キッチンの出入口が狭く、古い冷蔵庫を取り出すことができませんでした。(8月6日)

運搬業者の方が何度も試してくださったのですが出すことは無理で、急いでリフォーム業者に電話したところ「カウンターの上から出すように」と言われました。

運搬業者の方は、一人では無理な為、「追加料金がかかりますがそれでもよろしければ応援を呼びます」とすぐに行動してくださいました。

しかし、カウンターの上からも出すことは出来ませんでした。

取り出すことが出来ないため、追加料金は取られませんでしたが、新しい冷蔵庫も入らない為、持ち帰ってくださいました。

「今まで新しい冷蔵庫が入らないことはあったけれど古いのが出なかったというのは初めてです」と言い残して・・・。

再びリフォーム業者に連絡したところ「設計図では70cmある。実寸が68.5cm(私達が計って報告した数字)。すみません」ということでした。

古い冷蔵庫を出してもらわないと困るのでお願いしたところ、数日後(8月11日)いらしてくださいました。

冷蔵庫の扉と底のレールをはずしてやっと取り出すことができました。

二人いらしてくださり、一人は一級建築士の方でした。

リフォームをした時の一級建築士の人とは別です。

全てのサイズを計っていかれました。

「直して欲しい。これではマンションを売ることも出来ない。価値を下げる。新しい冷蔵庫も今までよりもコンパクトサイズを買わざるを得なくなった。」と伝えました。

「持ち帰って報告をします。」と言ったきり何の音沙汰もないまま数週間が過ぎました。

さすがに痺れを切らし、電話をしたところまだ何も話が進んでいない。

至急相談し連絡すると言われやっと以下のような回答がありました。(9月7日)

「施工当時、カウンターの高さなども全て確認させて頂いた上で、家具として施工させて頂き、家具の寸法を図面通り承認して頂いた上で、キッチンの出入り口の間口がそれにより変更され、当初の契約図面と違う間口に施工時で変更となりました。

また、冷蔵庫の出し入れの件についても、家具カウンターの上から出し入れするように現場にて、打ち合わせをさせて頂き施工致しました。

その上で、引渡しの際、全て確認頂き、ご納得された上で引渡確認サインを頂きお引渡し完了となっております。

現在、現場寸法でカウンターの上端から、梁下端まで68.5cmあります。

設計時から様々のメーカーの冷蔵庫も確認し、国産のメーカーであれば、450L程度の大きなものでも、この開口サイズがあれば、冷蔵庫の奥行寸法で、出し入れ可能としてお引渡しさせて頂いております。

今回は冷蔵庫の搬出については、こちらのメンテナンスにて、搬出させて頂きました。

引渡し後の経過年数はメンテナンス期間を過ぎておりますので、今後のリフォームは 別途注文として、お考え下さいますようお願い致します。」

正直びっくりしました。

冷蔵庫をカウンターの上から出し入れする話なんて一言も出ていませんでしたし、カウンターは135cmと高く、一人で持ち上げることは不可能です。

68.5cmというのは、間口と同じなのでカウンターの上からも結局出ないんです。

”メンテナンスにて搬出させて頂いた”というリフォーム業者の2人だってカウンターの上から出していないんです。

運搬業者の方は「新しい冷蔵庫は横には出来ない」とおっしゃっていました。

68.5cmサイズの冷蔵庫が主流で68.5cmの間口では出ないのです。

回答のあった日に「設計ミスではないか。言った言わないではなく、誠意ある対応を待っている」とメールをしましたが一向に返事がありませんでした。

いつもであれば送信者の名前を書いてくるのですがこの時は、送信者名がなく誰からの返事かわかりません。

10日後の9月17日に再度メールをしました。

対応してくださらないのであれば第三者を通して話を進めます。と書きましたが、何も連絡なし。

その1週間後の9月24日に再送しましたが未だに連絡がない状態です。

その間、三菱電機(古い冷蔵庫)ナショナル(新冷蔵庫)のお客様サービスセンターに電話をし冷蔵庫を横にしてもよいか聞いたり、消費者生活センター、同業他社、住宅リフォーム学院(朝日新聞の特集記事に掲載)に相談しました。

その結果、普通に考えておかしい。

業者はプロなんだから設計図1.5cmの誤差で冷蔵庫が出なくなってしまうということは、経験のある業者の判断不足ではないか。

100キロ近いものをカウンターの上から出し入れさせるなんていうのは、気配りが足りない。

とのコメントを異口同音に言われました。

内容証明を送ったらどうか?とアドバイスをいただき、如何なものかと相談させていただきたく存じます。

我が家は共働きで、4人家族です。

父母子供2人(男)で、育ち盛りの息子たちと共働きのため容量の大きい冷蔵庫を必要としています。

リフォーム業者はその点をもちろん知っていますし、既存の冷蔵庫よりも大きいサイズが入るよう、設置場所は80cmも確保してくださっています。

今後住み続けるにしろ、マンションを手放すにしろ、冷蔵庫は永久ものではないので、絶対に直して欲しいのです。

これは無理なお願いなのでしょうか?

専門家のご意見をぜひお聞かせください。

また、内容証明を送るとなると代行をお願いした場合は金額はどのくらいになるのでしょうか?

長々と大変失礼いたしました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。



【ご返答】

こんにちは。

これはひどいですね。

業者からの回答が真実でないことや、冷蔵庫が入らない出入口のリフォームであれば、リフォームをしなかったことなどを記載して、損害賠償請求をするべきだと思います。

まずは内容証明郵便でその旨を記載して、送ってみてはどうですか?

ご自身の文章でかまわないと思います。

相手が反応するのであれば、思いの丈をぶつければよいと思います。

もし、反応がなければ、裁判をすることになりますが、勝てるのではないかと思います。

冷蔵庫が入らない出入口なんて常識的ではないと思います。

ご自身が希望してそのように作ってもらったなら別として、素人が作ったようなものだと思いますよ。

そして、回答書では虚偽のことが多く記載されており、動揺が隠せていないと思いますよ。

おそらく相手も自分の否を知っているのだと思います。

争うべきだと思いますよ。

またいつでもご連絡ください。

無料法律相談はこちら


Amazonで法律トラブルを調べる
カテゴリ
ビルの新オーナーに一方的に立退き請求された
不動産を妻に名義変更したい
家賃滞納の部屋の鍵を変えたい
借地上の建物の火災で契約解除したい
賃貸物件退去で敷金を超える清掃費を請求された
店子に賃貸借契約の更新を拒絶したい
サブリースしているビルを債権者に差押された
学生マンションの契約を途中解約できない
土地に知らない所有権移転請求権仮登記がついている
賃貸マンションで家賃を3ヶ月滞納してしまった
地代の値上げ拒否で供託した金額の差額請求された
義弟が母の土地を担保に借金している
自宅の裏に工場が建設されている
無断改造で大家から契約解除されそう
家賃滞納で大家さんから即日退去されそう
家賃を滞納して大家から法的措置されそう
隣の建設中の工場が境界の杭を抜いている
アパートの保証人になっていて滞納の請求が来ている
離婚は定期借家契約の解除理由になるか
滞納家賃のの督促で精神的な病気になった
滞納家賃で分割返済させつつ退去請求したい
借地契約の更新で連名の署名押印ができない
家賃滞納を繰り返しているが更新拒絶できるか
生活保護申請で明渡しの判決の効力は
借地の地代の滞納で賃貸借契約を解除したい
賃貸中のマンションを売却するため更新拒絶したい
借地を建物所有者に売る方法とは
父の土地に代位弁済した祖父の附記登記がある
マンションの壁の中の水漏れの賠償責任
ペット禁止特約で賃貸借契約を解除できるか
ネットショップを掲示板に書き込み名誉毀損
リフォームしたら買った冷蔵庫が入らない
アダルトサイトをクリックしたら高額請求が来た
念書を書いてもらったが住所が違う
知らない商品が郵便局留で送られ受け取りがされている
離婚公正証書を取消したい
画廊で買った絵を売却したい
強引な訪問販売で電解洗浄生成器を買ってしまった
契約解除のキャンセル料がコロコロ変わる
新興宗教に入会したのですが退会したい
HP作成と管理の契約書を作りたい
エステ契約を中途解約をしたい
同居人から家を追い出される
不動産投資の損失補償の念書の効力は
賃貸借契約解除の内容証明を送りたい
クレジットカードを詐欺ローン会社に手渡した
駐車場にジェットスキーを放置している
ガス会社を変えたら配管を撤去された
詐欺商材の代金の返還請求をしたい
他人の不動産の権利証を預かっている
Copyright (C)実践!公正証書 内容証明All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします