賃貸借契約解除の内容証明を送りたい
はじめまして宜しくお願いします。
私は賃貸人として契約書のない口約束で家を貸しています。
この度、解約申し入れをしようと思ってます。
内容証明郵便で送る時に、内容証明の手紙(通知書)に理由を書いて、賃貸人の住所・氏名と、賃借人の住所・氏名を書いた他に、貸している家の住所や住んでいる人の名前は記入しなくてもよいのでしょうか、教えて下さい。
それと、内容証明の手紙(通知書)はコピーした物で3通用意しても良いのでしょうか。
教えて下さい、宜しくお願いします。
【ご返答】
こんにちは。
>内容証明郵便で送る時に、内容証明の手紙(通知書)に理由を書いて、賃貸人の住所・氏名と、賃借人の住所・氏名を書いた他に、貸している家の住所や住んでいる人の名前は記入しなくてもよいのでしょうか、教えて下さい。
できれば、特定して記入した方が良いと思います。
後々、証拠になると思いますので、特定したほうが良いと思います。
>それと、内容証明の手紙(通知書)はコピーした物で3通用意しても良いのでしょうか
コピーで大丈夫ですよ。
とりあえず、調べたとおりに書いてみて、訂正する印鑑を持って、郵便局へ行けば、書式で間違っている部分は訂正してくれますよ。
訂正できるところは、訂正印で訂正して、訂正できないところは持ち帰ってやり直せばよいと思います。
あまり考えずにやってみてはどうですか。
内容証明郵便といっても、手紙ですから。
またいつでもご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|