アメリカ人の旦那が子供を本国に連れ去った
はじめまして、Kと申します。
あなた様のサイトを拝見し、ぜひご相談したくメールしました。
私の妹が、アメリカ人と結婚して2歳の娘を産みました。
妹の旦那はネイビーです。
厚木基地内で結婚生活を送っていましたが、子どもを産んで間もなく旦那の方から離婚を切り出され、妹は精神的にまいっていました。
そこに旦那の浮気証拠を発見し、彼女とのメール内容やいかがわしい写真などを密かに収集していました。
ところが、その心労がたたり妹は重度のうつ病になり子供とともに実家に帰らされる羽目になったのです。
妹の症状がわるく、入院することになり、妹の娘(当時0歳)は実家の母と私とで面倒見ることになりました。
妹が入院している間、旦那は一度も見舞いにも来ず、私と私の主人とのメールでのやりとりのみでした。
しかしあまりにも勝手なメール内容に私たちも腹立たしく、妹の旦那とかなり溝が出来てしまいました。
妹がきちんと事実、現状を把握できてないことをいいことに、0歳の娘を引き取りに行くと妹の旦那が言い出しました。
私たちは、妹に絶対に子供を渡しちゃダメだよ!!!と忠告していたのですが、正気でない妹は旦那の言いなりで彼の言葉をすべて信じ渡してしまいました。
妹の旦那は、娘を連れて自分の故郷であるコネチカット州の実家に帰り、娘を置いてきてしまいました。
そして、妹と離婚手続きをするだの、アメリカに転属しもう日本に戻らないなどと言ってきました。
妹がだいぶ良くなり、現状を把握できるようになった時に、厚木の家にすべて置いてきてしまった浮気証拠書類を取りに行くと、案の定跡形もなくなっていました。
妹の旦那が処分してしまったに違いありません。
しかし、妹は精神が壊れる前に信頼できるという彼の上司に書類を一部渡していたのでした。
その上司に掛け合いましたが、その書類はすべて破棄したとのことでした。
本来なら、浮気問題は非常に重大な問題になるはずなのに、上司も妹の旦那とグルだったようなのです。
結局妹は一人日本に残され、彼は去年の8月にアメリカに帰ってしまいました。
妹は退院後、旦那の実家に電話やメールなどをしていましたが旦那とは直接コンタクトとれませんでした。
コンタクトできたのは、義母だけとでした。
妹はとにかく娘に会いたいと懇願していました。
そしてようやく、アメリカ行きを許され、今年の4月末に彼の家ではなく、彼のおばさんの家に居候しています。
そして、毎日娘のいる彼の実家に世話しにいってるとのことです。
しかし、妹は娘を引き取り彼と離婚したいと考えています。
アメリカに行っても、彼の離婚の意思は変わらず、いまだ浮気相手とコンタクトをとっているからだそうです。
しかし、彼含め彼の家族は娘を連れて日本への一時帰国を断じて許可してくれないとのことです。
妹や私たちをだまして子供をアメリカにつれて行ったので、同じようにされるのではと疑っているのです。
確かに私たちは妹と妹の娘を取り戻したいです。
だから何とかして日本に戻したいのです。
しかし妹が病気であること、そのために仕事ができず経済的に困難なことなど、不利な要素があります。
とりあえず、妹と子供が日本にもどってしまえば、離婚の手続きは日本でできるでしょうか???
かなり乱雑、乱文になりまして申し訳ありません。
非常に私たち家族も困っていて、途方にくれているのです。
何か良いアドバイスがありましたら、ぜひお願いいたします。
【ご返答】
こんにちは。
>とりあえず、妹と子供が日本にもどってしまえば、離婚の手続きは日本でできるでしょうか???
日本の法律で離婚するには、離婚届に相手のサインが必要です。
離婚届を持っていって、相手にサインをしてもらい、それを日本の役所にもって行くのが、一番簡単な離婚の方法です。
それ以外の方法になると、訴訟を起こして、相手の国に訴状を送ることになります。
その場合には、その国の法律に左右されることになる場合もあります。
とにかく、子供をつれて帰ってくるのが最優先だと思いますが、これもなかなか難しそうですよね。
外国への子供の連れ去りについては、ハーグ条約というのがあります。
こちらを参考にしてみてください。
国境を越えて不法に連れ去られた子供の扱いを定めたハーグ条約
これに基づいて、相手の国の裁判所から強制執行してもらえるかもしれません。
ただ、裁判的な手続きは必要になってきます。
また、相手も離婚を希望しているのですよね。
そして妹さんがその離婚に同意しなければ、相手が調停など裁判手続きをする必要があります。
妹さんが同意しない限り、離婚はできないということです。
ですので、相手が裁判的な手続きをしてきてから、子供を引き取る話し合いをしてもよいと思います。
離婚する条件として、子供は妹さんが引き取ると主張するのです。
いろいろ考えられますが、まずは妹さんの体の調子をみてから方法を考える必要もありそうですよね。
許されないことではあると思いますが、妹さんが病気になってしまえば意味がなくなりますよ。
またいつでもご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|