妻の浮気相手に慰謝料請求して離婚したい
初めまして練馬区在住の43歳で飲食店経営者です。
妻はフィリピン人38歳で現在の職業はホステスで永住ビザです。
二人の間に6歳の女の子がいます。
相談内容は、先月8月末に妻の素行がおかしいので、問い詰めたところ二人の男性との浮気が解りました。
一人は5年前からの付き合いで、41歳会社員妻子持ちで、本当か確認はしていませんが住所、氏名、携帯番号は解ります。
もう一人は、5ヶ月前からの付き合いで48歳石材店経営者妻子持ち、氏名、携帯番号しか解りません。
41歳会社員の方は、呼び出して話をしたところ、私の妻との交際、夫子が居たことを知っていたと認め「申し訳ないことをしましたが、1年前に別れました」と、言われ、慰謝料の話をすると金が無いから考えさせてと言われました。
48歳石材店の男は電話で話したのですが、交際を認めましたが、私の妻に夫子が居ることを3日前に知り驚いている、と言うことで私との話し合いはしたくないと電話を切られ、この前法律事務所から配達証明で、「むしろこちらが騙されたので連絡しないで」と手紙が来ました。
(夫子居ることを、知らなかった訳は無いと思いますが証拠がありません。)
妻には早く離婚してくれとせめられたので、とりあえず公正証書で離婚後の約束として、慰謝料毎月10万円、養育費毎月10万円、子供が成人するまで、と書類を作りましたが現在はまだ離婚しておりません。
今後、相手の男達から慰謝料請求などをしたいと思いますが、自分ではどう進めたらよいのか解らないので、専門家にお願いしたいと思っております。
また、妻の気持ちが変わらないうちに早めに離婚届けを出したいのですが、今の時点で出しても今後の話にさしつかえないでしょうか?
【ご返答】
こんにちは。
不貞行為の慰謝料は相手が結婚していると認識している場合には慰謝料が発生しますが、認識していない場合には発生しません。
どのように知り合ったかわかりませんが、認識していないなんてことはないですよね。
すぐに弁護士を頼んで手紙が来るなんて、相当慌てていますよ。
奥さんに問いただしてみてはどうですか。
奥さんから引き出せれば、それを録音して証拠にできます。
そして、その2人にご自身が考える慰謝料を請求してください。
内容証明郵便で会社員には本人宛てに、石材店の男には弁護士宛てに郵送してください。
ネットや本でひな形はありますから、それを参考にするとよいですよ。
どうしてもわからないようなら、またご連絡ください。
それでこの慰謝料請求した後に、奥さんとの離婚を考えればよいと思います。
不貞行為をしているわけですから、絶対に離婚できます。
ですので、一つ一つ問題を解決していけばよいと思います。
一度の全てのことを考えると頭がパンパンになってしまいますので、ちょっとずつやっていけばよいと思いますよ。
またいつでもご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|