妻に暴力を振るったので退去命令の文書が来た
退去命令を受けました。
3週間ほど前、妻と喧嘩して無視され、食事も一切作らず、洗濯物もそのままで干さない日が続きました。
先週の月曜日にさすがに頭にきてどういうつもりか聞くと、また、無視されたため、クビの後ろを掴んだところ、大声で子供たちを呼んだためあごを抑えました。
そのあと、家を飛び出して4時間ほどして帰宅すると、妻たちは居ませんでした。
その後は私が会社に行っている間に着替え等を取りに帰って来ている様子です。
今日、1時頃に帰宅してみると「退去命令について」の文書が置いてありました。
退去期間は8月21日〜8月27日と記載されています。
どのように対応したらよいでしょうか?
【ご返答】
こんにちは。
退去命令を裁判所のHPから抜粋しますと、
「申立人と相手方とが同居している場合で,申立人が同居する住居から引越しをする準備等のために,相手方に対して,2か月間家から出ていくことを命じ,かつ同期間その家の付近をうろつくことを禁止する命令です。」
とあります。
来ている文書は裁判所からの通知ですよね。
であれば、それに従うほか無いと思います。
その後、おそらく奥さんは離婚などの手続きを進めてくるでしょうから、そこで話し合えばよいと思います。
手続きとしては、家庭裁判所での調停でしょうから、裁判所で話し合えばよいと思いますよ。
もうこれ以上、感情的になってダメですよ。
奥さんは退去命令までしてきていますから、次は警察に逮捕されますよ。
少し気分を落ち着かせてから、奥さんからの次のアクションを待つしかないと思います。
会いに行ってもダメですよ、裁判所からの命令ですから、ご自身が不利になりますよ。
何か気分を変えるために、ご自身が楽しいと思えることでもやってみてはどうですか。
今は何より気分を変えることが大切だと思いますよ。
またいつでもご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|