大家の犬に噛まれて慰謝料請求したい
初めまして。
よいお答え頂きたくメールしました。
借り主の私が家に帰ってくるたび、大家さんの犬が吠えてウルサイと近隣からクレームがきてるそうで、大家さんから「犬と仲良くなる為、餌を与えてみては」と言われ、大家さんと一緒に餌を与えたところ、左手を軽く噛まれ、それでも数回餌を与えると「なついてきたなぁ」と大家さんに言われ、私は犬に対し、「もう噛まへんなぁ」と言いながら餌を与えると、右手の指をガブリと噛まれました。
私は初めて犬に噛まれました。
犬が嫌いでもないのに何故・・・?
この治療費、慰謝料、仕事を休んだ休業保証は大家さんから頂けるのでしょうか?
頂けるとしたら、いくらぐらいですか?
今後どのようにすればいいのでしょうか?
無知な私に教えて下さい。
【ご返答】
こんにちは。
ペットに危害を加えられた場合には、当然飼い主に損害賠償を請求できます。
ただ、飼い主の管理に落ち度があった場合にです。
この場合は大家がエサを与えるように言ったのですよね。
少しでも噛む可能性のある犬に、エサを与えるように言ったのであれば、大家の責任だと思いますよ。
当然に治療費などを請求できると思います。
大家さんは見ていたのですよね。
でしたら、話は早いと思いますよ。
治療費ぐらいは請求してはどうですか。
慰謝料や休業補償などを請求すれば、当然険悪な雰囲気になりますから、話し合いが難しいですよね。
そこに住めなくなる可能性もでてきますから、請求ではなく、お願いをするような形にすればよいと思います。
とにかく、少し話してみて反応をみてみてはどうですか。
すぐに払ってくれるなら、それで解決です。
もし拒否したときに次のことを考えればよいと思います。
またいつでもご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|