風俗の女性にストカー行為で訴えられる
初めまして。Kと申します。
風俗で知り合った女性を好きになり、可哀相で風俗を辞めてほしくて借用書なしの信用貸し(信頼できるようになったら住所などは教えてくれる)、2週間に一度は会って遊ぶことを条件とし、120万貸しました。
その後意見などの食い違いから口論になり一括返済を求めました。
その際に借用書を書かせたのですが、尾行し調べたところ偽名・偽住所でした。
風俗で働いていた理由は親の借金と言っていたのですがそれも嘘でした。
118万5千円は返してもらったのですが、
残りの1万5千円は、「こっちはあなたと遊ぶ条件は守ってたんだし、それに金融から借りて返すことになって利子もついてしまう、貸すってあなたから言い出したし、デートだってしてあげたんだから少しはまけてほしい」と言われ仕方なくまけてあげました。
ですが金融から借りるなんて100%嘘です。
店の中でですが、思わせぶりな態度をとられてその気があると思わせられて騙された感もあります。
なので、やはり1万5千円と買って上げた服代や食事代を返済してほしく思ってます。
相手の嘘で一度免除してしまった貸金の返済は可能でしょうか?
そして刑事告訴で詐欺罪、または借用書の偽名、偽住所を書いた証拠があるので文書偽造で罪に問うことは可能でしょうか?
相手のいい分としては、「嘘をついてしまった事は謝る、だけどデートもしたのだからそのくらいはまけてほしい。服代・食事代は贈与になる」
「借りる時に信用できるようになったら個人情報は教えると初めに言ったはず、風俗で働いてたことを近所や親戚にバラすと言わたこともあり怖くて仕方なく偽名と偽住所を書いてしまった」
「返すつもりは初めからあったから拇印は押したし連絡も毎日とったんだから詐欺をしたつもりはない。詐欺をするつもりだったなら借用書を書いてない時点で逃げてる」と言っています。
恥ずかしながら借用書を書かせる前に、「サラ金につれてく」「近所や、親戚、職場にバラすぞ」など脅しまがいなことを言ってしまい、尾行した際に撮った写真やマンションの写真をメールで送りつけたり、店で盗撮した動画をネットに流出させるなども言ってしまいました。
実際、匿名の掲示板へ実名、住所、同居人の名前や会社名を数ヶ月に渡って書いてしまいました。
相手は脅迫・名誉毀損・ストーカー行為で逆に訴えると言っています。
これに関して私は逆に罪に問われる可能性はあるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
【ご返答】
こんにちは。
>これに関して私は逆に罪に問われる可能性はあるのでしょうか?
あります。
結論から言いますと、もう手を引いたほうが良いと思います。
>118万5千円は返してもらったのですが、
借金は返してもらっていますので、何一つ債権債務はありませんから、ストーカー行為になってしまいます。
>やはり1万5千円と買って上げた服代や食事代を返済してほしく思ってます。
1万5千円は、ご自身で承諾したことなので、これを覆すことは難しいと思います。
また、服代や食事代も法的には、やはり贈与です
下手をすると、本当に刑事事件になってしまいますよ。
彼女が誰か法律に詳しい人などに相談する前に手を引いたほうがよいです。
いつでもまたご連絡ください。
無料法律相談はこちら
Amazonで法律トラブルを調べる

|
|