亡き父の会社の出資金を相続したいが 
 
よろしくお願いいたします 
 
昨年、父親が永眠しました 
 
父は、有限会社を経営しておりました(数年前まで代表取締役) 
 
現在は、父の弟(私の叔父)が代表取締役です 
 
この度、相続が発生しましたので、会社の出資金について、問い合わせした所、会社の顧問税理士に、お父様分の出資金(株)は現在ありません、と回答されました 
 
父は、持分については譲渡しておりません 
 
推測ですが、顧問税理士が頼まれて、書類を書換えたとしか思えません 
 
法律上、許される行為でしょうか 
 
※法務局の閉鎖登記簿には、初代の代表取締役で父の名前があります 
 
出資の割合については、詳しくわかりません 
 
納得がいかなかった為、相談させていただきました 
 
ご回答よろしくお願いいたします 
             
            
 
             
【ご返答】 
 
            こんにちは。 
 
>父は、持分については譲渡しておりません 
             
            顧問税理士に持ち分を聞いてみてはどうですか。 
             
            もし譲渡が行われているなら、その譲渡契約書があると思います。 
             
            顧問税理士がお父さんの出資分がないというなら、その根拠が必ずあると思います。 
             
出資の譲渡は登記事項ではなく、契約書で交わします。 
 
もし譲渡の事実があるのであれば、存在すると思いますよ。 
 
また、最初に出資したのはお父さんですよね? 
 
それを確認するのは、会社を設立したときの原始定款を確認してみてください。 
 
            「発起人」という出資者が記載されていますから。 
             
            まずはその旨を聞いてみて、その反応を見て、次の手を考えましょう。 
             
            またいつでもご連絡ください。 
             
            無料法律相談はこちら 
             
            Amazonで法律トラブルを調べる 
              
             | 
            
            
            
            
             |